やる気や元気があり三次市でご一緒に現場作業員として働ける方を募集しています

Concept

会社が拠点を置く三次市での業務を中心とした現場作業員、府中市での業務を中心とした生コンドライバーの求人案内です。現場で経験を培いながら腰を据えてじっくりと成長できる正社員の募集です。現場作業員の業務内容としては工事に使用する資材を作るため、採石山での掘削により採取した石を機械で砕いてふるいにかけ、サイズ別に分ける作業をしていただきます。生コンドライバーの業務内容としては、製造された生コンクリートを現場まで運搬・排出していただきます。

また、機械などの修理をしていただくこともあります。業界内外問わず多様な方の助け手となる仕事を、軽快なフットワークで共に遂行できるメンバーを求めています。

公共工事の要のひとつとなる素材を採掘して加工し運搬も行うお仕事です

Feature

公共事業を資材製造という側面から支えるプロフェッショナルの一員として、三次市で採石業を行う現場作業員を募集しています。獲得した石や砂は施工を経て道路、河川、建物など様々な箇所に使用されます。そして構造物の安全性や価値を高め、地域を守り、安心をもたらす大切な礎となるのです。街づくりの一端を担い、地域の方々の生活に役立つ事で、従業員の皆様のモチベーションアップも狙えます。

また、ミキサー車の運転手として生コンクリートを工事現場等へ届ける運搬業務を担うスタッフも募集しています。使い方次第で無限の可能性を持つ各種資材を丁寧に扱い、職人としての礼儀や協調性を忘れずに、様々な施工予定や関係者様に積極的に関わっていく姿勢が求められます。

お気軽にご連絡ください。

営業時間 8:00~17:00

求人応募にあたり事前の参考にしていただける質問と回答をまとめてあります

Q&A

Q 未経験でも大丈夫でしょうか?
A

はい、教育環境が整っているのでご安心ください。

Q 必要な資格はありますか?
A

普通自動車運転免許必須です。大型自動車免許、大型特殊自動車免許、建設機械の資格をお持ちの方は優遇いたします。

Q 現場はどのあたりですか?
A

現場作業員は、ほぼ場内作業。

生コン車運転手は、府中市近郊エリアです。

Q どんな仕事を行いますか?
A

現場作業員は、採石山で掘削を行い、取れた大きな石を機械で砕き、ふるいにかけサイズ別に分ける作業や 真砂山で掘削を行い、掘削された真砂土をプラントで製砂して砂をつくる仕事をお任せします。

生コン運転手は、プラントで製造した生コンクリートを、施工現場まで運搬・排出します。

お気軽にご連絡ください。

営業時間 8:00~17:00

応募前の質問やお問い合わせに関しても気兼ねなくコンタクトをどうぞ

Company

有限会社甲奴砕石

住所

〒729-4103

広島県三次市甲奴町小童2621

Google MAPで確認する
電話番号

0847-67-2021

0847-67-2021

FAX番号 0847-67-2022
電話受付時間

8:00~17:00

定休日

第2・4土曜日

日曜日

GW

お盆

年末年始

代表者名

宮地 直偉

会社の最寄り駅はJR福塩線甲奴駅で、マイカーでの通勤を認めています。作業によりミキサー車や大型車の運転、建設機械の操縦をお願いしています。受付時間は8:00~17:00です。第二土曜・第四土曜・日曜は受付外です。

工事現場の大きな力となる資材を安全かつ迅速に造りあげる珍しい業務です

「汗をかく仕事で頑張りたい」という求職者様に向けて、三次市や近隣のエリアを中心に活躍する現場作業員やドライバーを募集しています。石や砂、コンクリートといった施工資材の製造を職掌としており、業界内でも珍しい工程に関われる求人の案内です。疲労が溜まった状態で業務を行う事がないように休日を設けている他、メンタルを前向きに維持する一助になれるように様々な待遇をご用意しています。賞与や退職金の支給制度や、ご自身やご家族の体調不良にも柔軟に対応できる支援体制も整えて、不安を抱く事なく業務に邁進していただけます。

資材の製造は一見地味な作業ですが、その材料はあらゆる構造物を力強く支える基礎となります。お子様や高齢者様、あらゆる利用者様と同じ時を過ごし、遠い未来まで希望を繋ぐ資材造りに関われる仕事です。

土木業務や工事現場をアシストできるお仕事に興味のある方はぜひご覧ください

About us

  • 様々な社会保険や休暇を導入し資格取得のサポートもいたします

    様々な住環境や労働環境を手掛ける建設会社様やそのクライアント様のお力となれるように、主に砕石による土木・建築資材製造業を三次市を中心に行っています。会社所在地である三次市からの求人応募はもちろんの事、府中市や世羅郡といった近隣エリアの方からの応募も歓迎しています。砕石や砂を採取する現場作業員と、ミキサー車で生コンクリートを運搬するドライバーを正社員枠にて募集しています。

    先輩の現場作業員達と一緒に助けあう事ができる過ごしやすい環境を用意し、社会保険制度や固定休日だけでなく年末年始やお盆休み、ゴールデンウイークの休暇、資格取得支援など、未経験の方もチャレンジしていただきやすい体制を整えました。ご自身のペースを大切にメリハリをつけて働きながら、一人前の作業員としてのステップアップも目指していただけます。工事のスタート地点ともいえる素材を選別・確保・提供する事により、その材料を使って行われる街づくりや補修、リフォームを通して社会貢献ができる、大変意義深い業務です。

    AdobeStock_196256787_R - 副本
  • 業務への関心がある方なら経験者様も未経験者様も学歴不問にて歓迎します

    石や砂など、各所の工事現場に材料を作り届ける建築資材製造業を職務とした現場作業員および生コンクリート車のドライバーの求人案内です。採取していただいた材料が、構造物を力強く支える基礎となる、大切な役割を担うピースとして長きに亘り様々な方の生活を支え続けます。

    業務に際しては運搬など移動を伴うため、マニュアルの普通自動車運転免許の保有が必須となります。その他に大型自動車免許や大型特殊自動車免許、また建設機械関連の免許もお持ちであればすぐに活躍できる即戦力として働いていただけます。資格を保有されていない応募者様に関しましても入社後に取得をサポートしますので、選考の際には正社員として取り組みたいと思っている仕事への熱意や向上心をぜひお聞かせください。採用の暁には技術と心配りを併せ持つ一流職人への道を歩んでいただけるように、スタッフ一同全力でサポートいたします。

    AdobeStock_115433255
AdobeStock_115433279_R

各種工事現場で使用される石、砂を製造したり、生コンクリートを製造・運搬するといった業務を行います。初めて建設業界に入る方にも安心して慣れていっていただけるように、資格取得支援制度を設け、昇給・賞与・社会保険も完備しています。ご応募に関しては経験者か未経験か、また学歴は不問の他、フリーターや第二新卒、主婦・主夫の方からのご連絡も歓迎しています。「自分の年齢で働けるか心配」という方は、ぜひお問い合わせください。広く間口を設けることで多くの方とお話しできる事を願い、機会をご用意しています。